【低糖質レシピ】グリルチキンとナスのシェリービネガーマリネ
爽やかなシェリービネガーを使った冷たくて酸っぱいマリネレシピ。
ナスやトマト等の野菜を使いつつも、鶏胸肉も混ぜることで高タンパクな一皿に仕上がっています。
材料
【4人分】
- 鶏胸肉皮無し 1枚 (焼いておく)
- トマト 1個
- ナス 5本
- 玉ねぎ 100g
- EXVオリーブオイル 30cc (玉ねぎ炒め用)
- ニンニク 3~4片 (玉ねぎ炒め後、取り出す)
- 塩 3g (ナス炒め用)
- EXVオリーブオイル 100cc (ナス炒め用)
- マギーブイヨン 4g
- カゴメ トマトペースト 18g
- 水 50cc
- マイユ シェリー酒ビネガー 150cc
- 黒コショウ 少し
手順
1.ニンニクは潰して、玉ねぎは荒いみじん切りにする。
2.オリーブオイル30ccにニンニクの香りを移し、玉ねぎをじっくり炒める。(ニンニクは取り除くが、もし食べたい場合はそのまま入れっぱなしでもよい)
3.皮を半分向いたナスを輪切りにし、トマトと鶏肉はダイスカットする。
4.シェリービネガーを計量しておき、ブイヨンは刻んでおく。
130ccくらいで十分かな?と思ったけどやっぱり物足りなかったので後から追加する事になるの図。
5.ナスの表面に塩を振り、オリーブオイルと共にこんがり焼く。焦げそうならオリーブオイルを追加する。
6.ナスを炒めたフライパンにて、火をつけたままシェリービネガー・ブイヨン・水を入れて軽く混ぜる。じゅわーっとさせる。
7.炒めた玉ねぎ、鶏胸肉、トマトペーストを入れて混ぜる。最後にトマトを入れて軽く混ぜる。(乱暴に混ぜると野菜が崩れるので注意)
火を落として塩コショウを追加しながら味見をする。爽やかな酸味の中に旨味と塩味がキチンと存在している事。味が薄い場合は塩追加。黒コショウを少しだけ入れて味を引き締める。(入れ過ぎ注意。少量でよい)
8.平たいバットかプラターに移す。粗熱が取れたら一晩冷蔵庫で寝かせる。
冷蔵庫を開けた時に目が合ったら軽く混ぜてあげよう。
9.一晩経って味が染み込んでいれば完成
10.enjoy!
栄養成分
【1人分】
- 熱量 417.88kcal
- 糖質 7.68g
- タンパク質 18.48g
- 脂質 33.83g
- 食物繊維 2.73g
PFC= 18.07%/74.43%/7.51%