【低糖質レシピ】フライパン1個で作る鶏むね肉のおからパウダーソテー レモンバターソース
今回のレシピは、エスカロップ(escalope)といって鶏むね肉を薄く叩いて伸ばし、フライパンでサッと焼き上げるお料理です。
さっぱりとしたレモンバターソースは、酸味が効いていて食欲が無い日でもモリモリ食べる事ができます!また、鶏むねを薄く伸ばしてから焼くので調理時間も短く、時短で作る事が出来ます。
気になる糖質量は、全部食べても糖質3.14g!今夜の夕飯はこれで決まりですね!!
※もちろん、フライパン1個で作る事ができます。
似たような手順で作れる他の鶏むね肉レシピもありますので、良かったらご覧ください!
材料
材料 (およそ1人分)
- 本体
- 鶏むね肉 1枚 (皮有でも皮無しでも可)
- 塩 2~3g
- 白コショウ 少し
- おからパウダー 10g
- ニンニク 1片
- ローズマリー 1本
- オリーブオイル 20cc
- ソース
- バター 20g (有塩でOK)
- レモン汁 15cc
- 水 30cc
- 白ワイン 50cc
- 塩 少々
- 国産の輪切りレモン 2枚
- 仕上げ/付け合わせ
- ほうれん草 100g
- オリーブオイル 10cc
- 塩 少々
- 刻みパセリ 少し
道具
- フライパン
- ラップと肉叩き ※無ければワインの空き瓶とかでも可
手順
1.ほうれん草は洗っていい感じに切っておきます。ニンニクは芽を取って潰しておき、レモンの輪切りを作っておきます。
2.鶏むね肉を観音開きにして、叩いて平たくして、塩・コショウ・おからパウダーをまぶしておきます。
3.フライパンにオリーブオイルを敷き、弱火でじっくりニンニクを焼きます。
4.オイルにローズマリーを入れ、香りを移したら一旦取り出します。
5.鶏むね肉を中火くらいで焼く。片面2分くらいずつ。焼けたら一旦取り出します。
6.フライパンを一旦キレイにし、付け合せ用のほうれん草を炒めます。炒めたらもうお皿に盛っちゃう。
7.フライパンにレモン汁・水・白ワインを入れて加熱し、半量くらいになるまで煮詰めます。
8.バター・輪切りレモンを入れ、フライパンをゆすって乳化させ、塩を入れて味を調整します。
9.いい感じに盛り付けて完成!
enjoy!😋
栄養成分
1人分
- 熱量 786kcal
- 糖質 3.14g
- タンパク質 60.64g
- 脂質 51.96g
- 食物繊維 7.32g
PFC=33.56%/64.70%/1.74%
詳細
品目名 | 数量 | 熱量(kcal) | 糖質(g) | 蛋白質(g) | 脂質(g) | 食物繊維(g) | カリウム(mg) | マグネシウム(mg) | 鉄(mg) | 備考 |
<本体> | ||||||||||
鶏胸肉(皮なし) | 250g | 270 | 0 | 55.75 | 3.75 | 0 | 875 | 67.5 | 0.5 | |
塩 | 2~3g | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
白コショウ | 少し | – | – | – | – | – | – | – | – | |
おからパウダー | 10g | 35 | 0.59 | 2.46 | 1.58 | 4.52 | 116.7 | 13.3 | 0.43 | |
ニンニク | 5g | – | – | – | – | – | – | – | – | 食べない |
ローズマリー | 1本 | – | – | – | – | – | – | – | – | 食べない |
オリーブオイル | 20cc | 180 | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
<ソース> | ||||||||||
バター | 20g | 149 | 0.04 | 0.12 | 16.2 | 0 | 5.6 | 0.4 | 0.02 | 有塩でOK |
レモン汁 | 15cc | 4 | 1.29 | 0.06 | 0.03 | 0 | 15 | 1.2 | 0.02 | |
水 | 30cc | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
白ワイン | 50cc | 38 | 1 | 0.05 | 0 | 0 | 30 | 3.5 | 0.15 | |
塩 | 少々 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
輪切りレモン(国産) | 2枚 | – | – | – | – | – | – | – | – | 食べない |
<仕上げ・付け合わせ> | ||||||||||
ほうれん草 | 100g | 20 | 0.22 | 2.2 | 0.4 | 2.8 | 690 | 69 | 2 | |
オリーブオイル | 10cc | 90 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
塩 | 少々 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
刻みパセリ | 少々 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
合計 | 786 | 3.14 | 60.64 | 51.96 | 7.32 | 1732.3 | 154.9 | 3.12 | ||
722.76 | 12.56 | 242.56 | 467.64 | |||||||
1.74% | 33.56% | 64.70% |
材料・手順まとめ
材料
- 本体
- 鶏むね肉 1枚 (皮有でも皮無しでも可)
- 塩 2~3g
- 白コショウ 少し
- おからパウダー 10g
- ニンニク 1片
- ローズマリー 1本
- オリーブオイル 20cc
- ソース
- バター 20g (有塩でOK)
- レモン汁 15cc
- 水 30cc
- 白ワイン 50cc
- 塩 少々
- 国産の輪切りレモン 2枚
- 仕上げ/付け合わせ
- ほうれん草 100g
- オリーブオイル 10cc
- 塩 少々
- 刻みパセリ 少し
手順
- ほうれん草は洗っていい感じに切っておきます。ニンニクは芽を取って潰しておき、レモンの輪切りを作っておきます。
- 鶏むね肉を観音開きにして、叩いて平たくして、塩・コショウ・おからパウダーをまぶしておきます。
- フライパンにオリーブオイルを敷き、弱火でじっくりニンニクを焼きます。
- オイルにローズマリーを入れ、香りを移したら一旦取り出します。
- 鶏むね肉を中火くらいで焼く。片面2分くらいずつ。焼けたら一旦取り出します。
- フライパンを一旦キレイにし、付け合せ用のほうれん草を炒めます。炒めたらもうお皿に盛っちゃう。
- フライパンにレモン汁・水・白ワインを入れて加熱し、半量くらいになるまで煮詰めます。
- バター・輪切りレモンを入れ、フライパンをゆすって乳化させ、塩を入れて味を調整します。
- いい感じに盛り付けて完成!