【低糖質レシピ】フライパン1個で作る鶏もも肉のピリ辛焼き ディアボラ風チキン

今回のレシピは、鶏モモをニンニク&唐辛子でピリ辛に焼き上げるシンプルイタリアン「ディアボラ風チキン (Pollo alla Diavola)」です。
ディアボラ風チキンと言うと、某サイ○リヤの"刻み玉ねぎとガルムソースが乗ってるやつ"が有名ですが、今回はシンプルに焼き上げる英語圏のレシピに近い作り方をしてみました。

※本来のレシピは背開きにした丸鶏を使い、その開いた姿が悪魔の羽のようであるから"ディアボロ(悪魔)"と名前が付いたそうです。

気になる糖質量は、全部食べても糖質2.12g!もう夕飯のメニューに迷ったらこれを作ればOK!
しかもフライパン1個で作れます!

 

他にも、フライパン1個で作れる鶏モモレシピがありますので良かったらどうぞ!

 

材料

材料 (およそ1人分)

  • 本体
    • 鶏もも肉 300g
    • 塩 2~3g
    • 黒コショウ 少し
    • 一味唐辛子 少し (無くても可)
    • ニンニク 1片
    • 唐辛子 1本
    • ローズマリー 1本
    • オリーブオイル 15cc
  • 仕上げ/付け合わせ
    • ベビーリーフ 20g
    • レモン 1/4個
    • 刻みパセリ 少し

道具

  • フライパン
  • アルミホイルと重し

 

手順

1.ニンニクは半分に切って芽を取り除いて潰しておきます。唐辛子は種を取り出しておきます。

 

2.オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ、弱火でじっくり香りを引き出します。

 

3.鶏モモ肉に塩コショウを振ります。(片面でOK) ※辛いのが好きな人は、一味唐辛子を好きなだけ振りかけましょう。

 

4.オイルに唐辛子を入れて辛味を移し、ローズマリーを入れてサッと加熱し香りを移します。使い終わったニンニク・唐辛子・ローズマリーは取り出しておきます。(盛り付けに使うので)

 

5.鶏モモ肉の皮目を下にして、重しを乗せて弱めの中火で12分程度焼きます。

 

6.鶏モモを焼いている間、ニンニクと唐辛子を刻んでおきます。

 

7.鶏モモをひっくり返して、身を3分くらい焼きます。焼き終わったら一旦取り出します。

 

8.焼き上がった後の残り油で、刻みニンニク&刻み唐辛子を軽く炒めます。
※みじん切りにしたニンニクは焦げやすいので、加熱し過ぎに注意してください。

 

9.ベビーリーフの上に鶏モモ肉を盛り付け、焦がしニンニク油をたっぷりかけて、ローズマリーとレモンを添えて完成!🍋

 

enjoy!😋

 

 

※辛いのが苦手な方は、項番6、項番8 の工程はスキップして下さい。

 

栄養成分

1人分

  • 熱量 750kcal
  • 糖質 2.12g
  • タンパク質 49.64g
  • 脂質 57.23g
  • 食物繊維 0.9g

PFC=27.50%/71.33%/1.17%

詳細

品目名 数量 熱量(kcal) 糖質(g) 蛋白質(g) 脂質(g) 食物繊維(g) カリウム(mg) マグネシウム(mg) 鉄(mg) 備考
<本体>                    
鶏もも肉 300g 600 0 48.6 42 0 810 57 1.2  
2~3g 0 0 0 0 0 0 0 0  
黒コショウ 少し  
一味唐辛子 少し 無くても可
ニンニク 5g 7 1.03 0.3 0.07 0.29 26.5 1.25 0.04 食べなくても良い
唐辛子 1本(0.5g) 1 0.06 0.07 0.06 0.23 14 0.95 0.03 食べなくても良い
ローズマリー 1本 食べない
オリーブオイル 15cc 135 0 0 15 0 0 0 0  
<仕上げ・付け合わせ>                    
S&B フレッシュハーブ ベビーリーフ 20g 4 0 0.62 0.08 0.38 0.18  
レモン 1/4個 3 1.03 0.05 0.02 0 23 0.96 0.01 無くても可
刻みパセリ 少々  
合計 750 2.12 49.64 57.23 0.9 873.5 60.16 1.46
722.11 8.48 198.56 515.07
1.17% 27.50% 71.33%

材料・手順まとめ

材料

  • 本体
    • 鶏もも肉 300g
    • 塩 2~3g
    • 黒コショウ 少し
    • 一味唐辛子 少し (無くても可)
    • ニンニク 1片
    • 唐辛子 1本
    • ローズマリー 1本
    • オリーブオイル 15cc
  • 仕上げ/付け合わせ
    • ベビーリーフ 20g
    • レモン 1/4個
    • 刻みパセリ 少し

手順

  1. ニンニクは半分に切って芽を取り除いて潰しておきます。唐辛子は種を取り出しておきます。
  2. オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ、弱火でじっくり香りを引き出します。
  3. 鶏モモ肉に塩コショウを振ります。(片面でOK) ※辛いのが好きな人は、一味唐辛子を好きなだけ振りかけましょう。
  4. オイルに唐辛子を入れて辛味を移し、ローズマリーを入れてサッと加熱し香りを移します。使い終わったニンニク・唐辛子・ローズマリーは取り出しておきます。(盛り付けに使うので)
  5. 鶏モモ肉の皮目を下にして、重しを乗せて弱めの中火で12分程度焼きます。
  6. 鶏モモを焼いている間、ニンニクと唐辛子を刻んでおきます。
  7. 鶏モモをひっくり返して、身を3分くらい焼きます。焼き終わったら一旦取り出します。
  8. 焼き上がった後の残り油で、刻みニンニク&刻み唐辛子を軽く炒めます。
  9. ベビーリーフの上に鶏モモ肉を盛り付け、焦がしニンニク油をたっぷりかけて、ローズマリーとレモンを添えて完成!